カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ

お米マイスターとは

マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」の意味です。職人の国ドイツでは、優れた技術者を育てるためにマイスター制度を設けて、厳格な運営をしてきました。
お米マイスターは、一般財団法人日本米穀商連合会(日米連)が主宰する、お米に関する専門職経験がある人のみに受験資格がある、いわば、お米の博士号とも言える資格です。

また、お米マイスターは日々研究しています。

  • 全国の田んぼから美味しいお米を探すこと
  • お米の品質を見極めること
  • お米の特長を活かした精米技法やブレンド技術のこと
  • 鮮度を保つ保管方法のこと
  • 美味しい“ごはん”の炊き方のこと

その知識を商品づくりに活かし、お客さまにお伝えすることに、努めています。

お米の博士号「五ツ星お米マイスター」を取得

お米の美味しさ、素晴らしさをもっとお伝えするために、お米の博士号と呼ばれる最上位資格「五ツ星お米マイスター」を取得しました。